賃貸利回りvs民泊利回り|北海道札幌、ニセコ、富良野の民泊管理会社ならBreakOut(ブレークアウト)

お問い合わせアイコンCONTACT

賃貸利回りvs民泊利回り

こんにちは、代表の藤田です。

本日は、タイトルの内容にてお伝えいたします。

 

弊社にいただく民泊または無人ホテル運営管理依頼において、

様々なパターンがございますが、そのうちの一つとして

「竣工したアパートの数戸 / 全戸を民泊にできないか」

という内容がございます。

 

この場合、弊社は初めに確認することが2つあります。それは、

 

・民泊新法届出営業(不在型) / 旅館業許可営業 が可能か否か

・賃貸利回りと比較してどうか

 

です。

 

結局のところ、竣工したアパートが存在する以上、NOI利回り最大化が投資家のテーマとなります。

つまり、民泊を検討される理由も「賃貸より民泊の方が利回りが高そうだから」に他なりません。

 

ですから、弊社ではそもそもの賃料相場の確認を行い、

その後に民泊予想利回りの算出から「結局のところどちらが良いの?」をフラットにお答えしています。

 

決して、一方的な民泊の提案とはならず、あくまで投資家様にとってベストはどちらか?に基づいたご提案をしております。

本来我々は、民泊管理を行うことがゴールではなく、オーナー様の収益最大化がゴールであります。

ですから、仮に賃貸利回りの方が高いのであれば、当然ながらそちらをご提案します。

 

結果的に、このような考え方がオーナー様の信頼を獲得できるとも考えております。

仮に「民泊か?賃貸か?」と悩まれている方。

まずは、その疑問から弊社にぶつけていただけますと、お力添え可能と考えております。

 

是非、不動産投資家様につきましては、所有する / 所有予定である 不動産に関しまして、

コンサルティングを行わせていただけますと幸いです。

その結果として、

 

・全戸賃貸

・一戸賃貸、一戸民泊

・全戸民泊

 

の判断材料をご提示させていただけますと幸いです。

 

本日は以上です。

CONTACT

お問い合わせ

ご質問やお問い合わせは、
下記フォームからお願いいたします。