こんにちは。龍之介です。
最近、複数の不動産業者から民泊に関する話を聞くことが多いのですが、
中でも印象的だったのが、マンションやアパートを管理する不動産管理業者。
不動産管理業者が、民泊に参入するというのです。
不動産管理業×民泊は、彼らの事業の生産性を上げる
不動産管理業者の仕事は、管理しているマンションやアパートの清掃、整備、安全確認を行うことです。
つまり、彼らはマンションやアパートに実際に出向き、管理業務をしています。
実際にマンションやアパートに出向く彼らが、民泊運営することは非常に効率が良いです。
ここで、民泊に話を移します。
民泊運営にかかる大きなコストのひとつに、「清掃委託料」があります。
ほとんどの方は、民泊清掃を代行会社にお願いしているからです。
不動産管理業者は、マンションやアパート共用部の清掃、整備のついでに、
空室を民泊運用し、更に民泊運用している部屋の清掃もついでに自分たちで行うことができます。
民泊運営の大きなコストを、彼らは吸収できてしまいます。
また、そもそもですが、マンションやアパートのオーナーと最も接点の多いのが、
不動産管理業者です。なので、空室が出た場合、
「オーナーさん、入居者募集の広告費払いたくないですよね、ならウチその部屋の家賃払うので民泊運用しますねー」これで民泊物件を確保できます。
不動産管理業という入口から、民泊運営物件の増加、運営上の清掃コスト削減まで、一貫して効率よく進めることができますね。
住宅宿泊管理業申請をしている不動産管理業者が多いと、最近聞きます。
銀行の融資申込に、民泊事業関連が増えているとも聞いています。
なので、以前別の記事で話した
低価格高稼働率物件は、個人では稼げなくなる
というのが、間違いなくなりそうです。
不動作管理業者の薄利多売民泊には勝てません。
清掃費低減、180日営業したら賃貸物件として入居者募集すればいい、
という2つの強みをもっているからです。
やはり、高単価、高品質の物件を持つしか、
個人or小規模民泊事業者は稼げなくなります。
宿泊者のニーズを汲み取った、差別化した体験を提供できる宿を、提供していきましょう。
質で勝負です。